会話のない夫婦『熟年離婚』の未来から一転、円満夫婦になった秘訣

人間関係

夫婦間の会話はどちらかというと
2人きりになると気まずくて会話がなくなるとか
子供の話題以外話すことがないとか
ネガティブなイメージがあるように思います。
ㅤㅤ
ㅤㅤㅤ
でも私は夫婦で会話することに対して
もの凄くプラスのイメージを持っていて
寡黙な主人とどうやってコミュニケーションをとろうかと
試行錯誤をしてこなかったら

絶対に発見できなかったと思えるほど
夫婦で会話をするということに魅力を感じています。

ㅤㅤ
このことを知っていただくと
もしかしたら最近夫婦の会話がなくなってきたなと
ネガティブに感じていらっしゃる方

夫婦間の会話を楽しいと思ってもらえるかもしれません。


会話のない夫婦『熟年離婚』の未来から一転、円満夫婦になった秘訣 


最後までお付き合いいただけたら幸いです。

2人になると会話がなくなる

結婚して10年以上たってきて
主人との会話が
子供の話題しかなくなっちゃって

口数の少ない主人との会話は
私が一方的に話しかけるスタイル

それでも
子供がいてくれるといいんですよね

子供を挟んでなんとなく
会話が成りたってるような気がする

子供と私が話す
ㅤㅤ↓
主人に話をふる
ㅤㅤ↓
主人が子供に聞きたいことを
再度聞き直す
ㅤㅤ↓
子供と主人に会話がうまれる

わたし
(・・・あれ?これってさ、『子供と私』、『子供と主人』で、3人での会話って言えるのかな?

すぐ感情的になってしまう
私の反論を避けるためか

寡黙で争い事が苦手な主人は
つねにイエスマン

主人
うん。
主人
そうだね。
主人
君がいいと思うなら、それでいいんじゃない。

こんな感じ・・・

わたし
(うん、だけだとそこで会話終わっちゃうんだよね・・・。)
わたし
(私がいいと思うなら、それでいいって何?
あなたの考えはないの?
家のことだよ、なんで私の意見だけでいいなんて言えるの??

主人の会話の少なさ、
いつも私の意見に合わせるばっかりで
自分の意見を言わない態度

何年間もモヤモヤしてて
いつしか腹立たしささえ
感じるようになってきた

主人の寡黙さは短所じゃなくて長所

わたし
結婚して年数がたてば倦怠期になるって、聞いたことあるけどさ、
ほかのうちもそうなの?
こんなに会話ってなくなるもんなの?

私たちだけが
特別会話がないんじゃないか
と不安になって

友人のゆきちゃんちに押しかける

ゆきちゃん
えー、そんなもんじゃないの?
うちだって会話って言っても子供たちのことばっかりだよ~。
わたし
ゆきちゃんの旦那さんってさ、
色々意見言ってくれたりするよね。
なんかそれって羨ましいんだよね。
ゆきちゃん
そうなの?でも意見言われてばっかりなのも結構つらいよ。

正直、めんどくさいなぁって思うこともあるし(笑)

わたし
ふ~ん、そんなもんか・・・
ゆきちゃん
みさきの旦那さんは昔から口数少なかったもんね。
わたし
少ないどころの話じゃないんだよ!
最近は本当に会話らしい会話がないの!!

何聞いても『うん』とか『それでいいんじゃない』とか・・・
そんな返事しか返ってこないしさ。

自分の意見ないの!?
何も考えてくれてないって思うぐらいなんだよ。

主人への日頃の不満が
口をついて次から次へとでてくる

ゆきちゃん
そうなんだぁ。で、結局はみさきの思うとおりに事は運ぶんでしょ^^。
わたし
う、うん。まあ、そうなんだけど。
せめてもうちょっと自分の考えとかさ、言ってくれると会話らしい会話ができるんじゃない?って思うんだよね・・・
ゆきちゃん
無理に会話しようと思わなくてもいいと思うけどなぁ。
口うるさくてさ、何にでも口挟まれちゃったら別の意味でイライラしちゃうよ。

なにも言わない旦那さんで良かったじゃん。楽だよぉ、それって。

いいじゃん、みさきの思うようにしてけば。文句言われないんだったらそのままいけばどうかなぁ。

たぶんさ、旦那さんってみさきが考えてるほど今の状況、そんなに気にしてないように思うけど。

わたし
うん、私もそう思う。
悪気のある人じゃないし、自然体で無口なんだよなあ・・・
ゆきちゃん
あ~それって私から見たら羨ましいよ、ホント!
うちはどっちかっていうと、旦那の言うことに合わせることが多いからなぁ。
それだけみさきの考えを受け入れてくれてるんじゃない、寡黙な人っていいよぉ、うらやましい^^
ゆきちゃん
それにさ、子供が小さいときは心配事も多いから、子供中心の話題になるのも普通だよお。
気にしすぎなんだよ!

もっと子供が大きくなれば違うことにも目が行くようになるって。

普段はおっとりとしたゆきちゃんに
安心できる言葉の数々をもらって

わたし
(そうだよな、そういう考え方もあるんだよね。
主人だって言わないだけで、何も考えてないなんて決めつけちゃだめだよね。

口数少ないの羨ましんだ^^
それって長所だったんだ♡

熟年離婚が脳裏をよぎる

それからは

わたし
(彼の寡黙さは長所なんだ)

と私の『受け止め方』が変わりました

家の模様替えが必要になった時のこと

わたし
この部屋のベットと本棚を、
ここに移動しようかなって思うんだけど、どう思う?
主人
うん、いいんじゃない。
わたし
ベットさ、どう並べようかなって迷ってるんだよね。こうするか、あっちの壁際に置くかって・・・
主人
うん、どっちでもいいよ。
わたし
どっちのベットがいい?
並べ方によって使うベットが変わってくると思うんだけど。
主人
僕はどっちでもいいよ。
わたし
・・・・・・。

子供の通信教育の話をしてた時のこと

わたし
子供にも聞いてみるけど、パンフレットもらったから読んでみてね。
AとBのどっちかがいいと思うんだよね。

後日、、、

わたし
どうだった?AとBどんな感じだった?
主人
うん、どっちもいいんじゃない?
わたし
えっ、それだけ?読んでみた印象とかない?
主人
うーーん。そうだねえ、結局子供が気にいったほうがいいんじゃない?
わたし
まあ、そうなんだけど・・・
(私はあなたの意見が聞きたかったんだけど・・・)

子供はね、Aのほうが面白そうかなって言ってた。

主人
じゃあ、Aでいいんじゃない。
わたし
・・・・・・そうだね。
(結局自分の感想は言ってくれないのね。)

こんなことが続くと
夫婦として一緒にいる意味が
分かんなくなる

話し合いというより
私の考えの事後承諾
みたいな会話

ゆきちゃんの言うように
私の思うようになってるし、
なんでも口を挟まれるより
『楽』かもしれない

でも、
話の終わりに残る
もやもや感は増すばかり

そんな心境の中
私の誕生日になった

夜になっても、主人からは
『おめでとう』の一言もない・・・

結婚して以来毎年のことだから
慣れていたはずだったのに

ここ最近のもやもや感の影響で
私の脳裏に浮かぶのは

『熟年離婚』

わたし
(今はね、子供もまだ小さいし離婚とか考えられないけどさ。
こんなんで一緒にいる意味ってなんなんだろう。
彼にとって私といる意味ってあるのかな?

こんな感じから『熟年離婚』になったりするのかな・・・

数年後そうなってもしょうがないな
と思いました。

人の価値観は子供のことから少しずつ作られる

高校生の頃から『生きづらさ』を
感じていた私は

その理由を知りたくて
心のメカニズムを学んでいて

人の価値観や思考パターンが形成される過程において
子供のころの経験や環境(主に両親との関わり)が
大きく影響する

という内容がとても気になった

わたし
私も主人も子供の頃からの環境とか影響してるんでしょうか?
心の魔女
影響している人がほとんどですよ。
生まれた年代、ご両親の性格、育った環境、みんな同じじゃないからね。
わたし
そうですよね・・・
(主人の考え方も子供の頃から少しずつ培われてきたってことか)
わたし
だとしたら、子供の頃の環境が分かれば主人のことでイライラしなくなりますか?
心の魔女
そうね・・・
それよりもみさきさんはどうなりたいの?
わたし
私?
私は主人ともっと分かりあいたいです・・・
心の魔女
夫婦の間ではね、この幼少期から作られてきた価値観が知らず知らずのうちにぶつかり合って、
価値観の押し付けが起きていることが多いの。
要するに夫婦間戦争ね^^;

でもね、それって意識するだけで回避できたりするんですよ。

わたし
・・・・・・
心の魔女
現に、みさきさんはどうにかしたいと思ってるじゃない。

だったらご主人をもっと知るために、ご主人の価値観を理解してみたらどうかな。

わたし
(彼の価値観・・・子供のころの経験や環境かあ。そういえば今までそんなこと考えたことなかった。)

主人が寡黙になった理由が分かった

数年間同居していたこともあって
祖父母や両親との仲も
目にしていて

主人の話しと合わせて
家族関係をイメージしてみる

そんなことをしていると
実家での主人の立ち位置が
だんだんと分かってきたりして

『家』を重んじる家風だから
お祖父ちゃんやお義父さんが
絶対の存在だった。

その絶対の2人の距離感や、
親子ならではの確執とかがあって
ピーンとした緊張感がある家庭
のなかで育った主人

できるだけ穏便に
波風立てないように
子供ながらに身に着けたのが

『寡黙』な性格だったのかな

って思うようになってきて
ある時主人に聞いてみたんです。

わたし
いつもさ、実家に行くと何も言わないのって、
お義父さんとお祖父ちゃんのどっちかの肩を持たないため?
中立でいるためなの?
主人
うん、そう。僕が口だすことで火に油注ぐようなことしたくないんだ。
わたし
いつからそんな風に思ってるの?
主人
えー分かんないよ。そうしてるのが当たり前だったから。
わたし
だから私にもあんまり何も言わないの?
主人
・・・そうかもしれない。事を荒立てたくないって思いはあるかな。

主人は私に関心がないわけじゃなくて
私との間の雰囲気を保つために
言葉を言わなかったんだ

と分かって

まさに目からうろこ!

主人の寡黙な人柄は
家族を守るために生まれたんだ❢❢

価値観の違いを知る仲間を募集

『価値観の違い』って
夫婦喧嘩の原因だったり
別れの原因にもなり得る

だけど、
『価値観の違い』に気付いて
違いを受け入れていくと
夫婦の絆は強くなる!

そんな風に思ったりもするんですよね。

お互いの価値観は
結婚してから見えてくる部分の方が多い
かなと
感じるんだけど

感情にまかせてしまうと
パートナーの価値観や思考パターンへの
理解が難しくなる

私は1人でモンモンとしてたら
きっと気付けなかったけど

一緒に伴走してくれる人がいたから
感情的になった時も
冷静に、一旦呼吸を落ち着かせることができたんです

だから今度は以前の私のような人に
私が寄り添いたいと思ってる

1人じゃ不安だったり
パートナーへつい感情的になってしまったり
って人は、どんどん私をたよってみて欲しい

1人じゃ変化が感じられなくても
誰かに頼ることで
目の前の現実が動き出す

ってこともあったりしますよ^^

イライラが解消。週末は腕を組んで買い物へ

今の私は
主人に対する目がガラッと変わって

◆ なぜここで何も言わないのかな?
◆ 今ここで言った意味は何だろう?

と考えるようになったし

会話がなくなっていた頃がうそのように
主人の考えてることが
分かるようになって

イライラも減っていってる

私の投稿を読んで
勇気をもってメールをくれた方も
メールやオンラインでのセッションで

Aさん
私ばっかりって思っていたことに気付いて、旦那が我慢してきたんだって気付きました。

とか

Bさん
なんでわかってくれないの!って思ってたけど、夫も同じように思ってるのかもしれません。
勇気だして話ししてみます。

って変化していたりしてて
そんな様子を見てると
私まで嬉しくて、勇気をもらったりしてます。

夫婦間の空気が変わると
子供は敏感に感じるみたいで

うちの子のおしゃべりの内容や
態度も以前よりずっと
軽くなってきてて

家族3人でいて
笑顔でいる時間が増えてきている
のが
分かるんです^^

そして週末スーパーへの買い出し
最近は回数を減らすため
主人の休みの日に大量購入してて
一緒に出かける時には

自然と腕を組むようになった♡

ほんの数か月前は
無言で歩いていた私たち夫婦が
外出の時は腕を組む

これが新しい習慣になってきてます。

まとめ

会話のない夫婦『熟年離婚』の未来から一転、円満夫婦になった秘訣 

いかがでしたか?

結婚して10年もたてば
会話という会話もなく

共通の趣味もない私たちは
『会話のない夫婦』に
なっていました。

寡黙な主人に対して思うのは

わたし
もっと自分の意見を言ってよっ!
わたし
自分の考えってないのっ!

っていう腹立たしさにも近い感情

このまま歳を重ねて迎える未来は
『熟年離婚』か?
と寂しく思いながらも
諦めてもいました

だけど、心のメカニズムを学ぶうちに

人の価値観や思考パターンが形成される過程において
子供のころの経験や環境(主に両親との関わり)が
大きく影響する

ということを知って

主人の寡黙な部分も
家族関係を良くしたい
喧嘩を減らしたい

っていう子供時代からの
家族への想いから
少しずつ形作られていったんだ

と理解できるようになって

私の言葉掛けや
受け取り方も変わってきたし

お互いが違うと理解できると
余計な一言も減っていくんです^^;

今は腕組んでお出かけできる
この関係が心地いいし

これからもいくつになっても
腕を組んで、笑いながら
買い物できる夫婦でいたいな

と心から思っています。

私の経験があなたのヒントになれば幸いです。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
P.S
ㅤㅤ
ㅤㅤ
私は心のメカニズムについて
1年以上学んでいます。

中にはブログやSNSを通して
私を知ってくれて

メールをくれる方も
いらっしゃいます。

そんな方の多くは
夫婦関係や親子関係といった
人間関係に悩んでいたり、

漠然とした自分の不安を
聞いて欲しくて

メールしてくれる方もいます。

身近な人には言えないけど、
知らない人にだったら言えるな
聞いてもらいたいな

ってこと、
あったりしませんか。

そんな気持ちを抱えず
一度メールしてみてくださいね

もやもやを書き出すだけでも
気持ちが楽になることも
あったりします。

ご興味のある方は<こちら>からご連絡お待ちしてます。